2017年6月22日木曜日

大山祇神社 大山まつり 福島県耶麻郡西会津町野沢

今日は、福島県西会津町、野沢・山の神様「大山祇神社」に来ました。
6月1日から30日は、「大山まつり」期間中です。

磐越自動車道、西会津I.C.を降りると道路沿いに多くの「大山まつり」の
「のぼり旗」が出ています。



「大山祇神社」に到着です。



「狛犬」です。

 

「手水舎」です。手水盤が苔で覆われています。
「山の神様」を祀っている雰囲気をかもしだしています。



「遥拝殿(下社)」です。

 

 

まつり期間中とあって、平日でも結構、参拝者がいます。



今日のメインのミッションは、「大山まつり」期間1ヶ月だけ「御本社(奥宮)」
で授かれると云う「御朱印」を授かりにいくことです。

「御本社(奥宮)」は、徒歩で片道1時間の道程で、一生に一度の願いは3年つづけて
お参りすれば、なじょな願いもききなさる「野沢の山の神様」とのことです。

「御本社(奥宮)」へは4㎞のようです。
「第一道祖神 やすらぎ」があります。



ここを入っていくようです。なだらかな坂道を下ります。

 

橋を渡ると、「一の鳥居」?と書いてありますが、見渡したところ、
鳥居は見当たりませんが・・・。



しばらく進むと、「不動滝」の入り口が見えてきます。
鳥居の先には、「第二道祖神 うるおい」です。

 

「不動滝」です。



しばらく進むと、「弥作の滝」です。

 

「第三道祖神 出会い」です。



しばらく上り坂が続きます。
「一本杉」「第四道祖神 ぬくもり」です。



さらに登ります。
「杉並木参道」の道標が見えて来ましたので、そちらを進みます。

 

「杉並木参道」です。



「杉並木参道」を登ると、「石段 202段」の入り口の道標です。

 

と、「第五道祖神 まどろみ」です。



石段を登り、進むと「御本社(奥宮)」に到着です。

 

「手水盤」です。



本日のベスト・ショットです。
手水盤の後方に見えた、折れた大木です。
だいぶ昔に雷が落ちたのでしょうか?「永遠の生命力」の様相です。



再び階段を登ると「狛犬」がお待ちかねです。

 

「御本社(奥宮)」です。

 



「社務所」です。開いています。
おそらく、まつり期間中のみ宮司さんが在中なのでしょう。



「御本社(奥宮)」「社務所」側に「亀の甲羅」がありました。
宮司さんのお話では、「日本海側の参拝者の奉納」とのことです。



昼食は、「道の駅 あいづ 湯川・会津坂下」



「会津ソースカツ丼」「会津カレー焼きそば」でした。
のぼり旗が出ています。

 

これ!です。