西黒川の橋の手前です。
お店の建物です。
お店の手前右側のこちらの建物では、蕎麦打ちの様子がガラス越しに
見られるみたいです。
お店の中はこのような感じです。

十割蕎麦・ゆずそばセットをオーダーしました。


お店の下を流れる「西黒川」です。
よくよく川の中を覗いて見ると、「鮎」を発見です。
川から見上げたお店の建物です。
通称「古峯ケ原街道」経由で帰ろうとしたところ、神社を発見です。
「黒川神社」だそうです。
もちろん、寄って参拝します。
「参道」です。
沿革を掲載しておきます。
昔、「星の宮」といわれていました。・・・と書いてあります。
「狛犬」です。
「拝殿」です。立派な彫刻が施されています。