今日は、男体山に登ってきました。
男体山といっても、栃木県の男体山ではなく、茨城県久慈郡
大子町の「奥久慈男体山」です。標高は、653.9Mです。
国道118号を常陸大宮から北に向かい、西金で右折します。
しばらく道なりに進み、「男体山麓古分屋敷駐車場」に到着です。
ここから見える、あの山が「男体山」?でしょうか?
頂上に鉄塔らしき物が確認できます。
数十メートル来た道を戻ったところに「登山口」があります。
紅白の柱が立っています。本日は、「山開き」のようです。
少し下ると、「大円地駐車場」が見えてきます。
こちらの駐車場の方が、広いようです。また、入山届け出の用紙が置いて有ります。
大きめのトイレもあります。
「大円地山荘」さんの左側を進みます。
ちなみに、「奥久慈男体山の山バッジ」がこちらで、販売されているようです。
帰りにのぞいてみます。
しばらく進むと。「健脚コース」と「一般コース」に別れます。
今回は、「健脚コース」を進んでみます。
しばらくこのような山林を進みます。
途中から大きな岩が現れてきます。
次々と「鎖場」が待ち受けています。
ここを登ると、ちょっと開けた場所に出ます。
小休止です。
再び、鎖場を登ります。
やっぱり、名の通り「健脚コース」です。実感です。
鎖場が終わり、開けた場所に出ると、頂上手前の東屋に到着です。
登りきった所に
「健脚コースを下山する場合は危険ですので注意してください」
のお知らせが出ています。
納得です。
この先を行くと、「袋田の滝」に行くことができるようです。
数十メートル登ると、左手に頂上の鉄塔が見えます。
ついに頂上まで来ました。
右側には「祠」があります。
左側には、電波塔と思われる鉄塔があります。
麓から見えたのは、この電波塔でした。
そして、「山頂の標識」と「三角点」です。
今日の「山メシ」はパスタとハンバーグですが、写真を撮るのを忘れました。
パスタで記念の一枚です。
昼食を終え、下山します。
634メートル、「東京スカイツリー」と同じ標高まで降りて来ました。
「健脚コース」と「一般コース」の分岐部まで戻って来ました。
「大円地山荘」さんでお目当の「山バッチ」を購入し帰宅します。
これが、その「山バッチ」です。
このクラスの山の「山バッチ」超レアー?かと思いますが・・・。