2018年6月7日木曜日

間々田八幡宮 間々田のジャガマイタ 栃木県小山市

今日の最終目的地、「間々田のジャガマイタ」で有名な「間々田八幡宮」
到着です。
「間々田のジャガマイタ」は、「国選択無形民俗文化財」であり、
約400年前から伝わる奇祭中の奇祭だそうです。
詳細は、https://www.mamada-hachiman.jp をご覧ください。

今年の祭りは、既に5月5日に済んでしまいましたが、神社の方に今年の
パンフレットを頂戴しました。
これです!



と、いうことで、「二の鳥居」から「間々田八幡宮」に向かいます。



「社額」です。



階段を降りると、右側に「社務所」があります。

 

社務所の前に、『間々田宿の「力石」』があります。
一度、持ち去られたようですが、「田口文次郎」さん、「田口玉吉」さん、
「上原新平」さんの3人で一度も地上に置かずに担いで持ち帰った。
と書いてあります。

 

大きな池があります。
この池で「ジャガマイタ」の「蛇」に「水のみの儀」を行われるようです。



赤い橋を渡ると、右側に「頼朝手植えの松」「弁財天」があります。

 

その先、右側に「手水舎」と左側に「相撲の土俵」があります。

 

階段を昇と「拝殿」が見えてきます。



階段を昇ってすぐの「狛犬」です。
愛嬌のある風貌です。

 

「拝殿」手前の「狛犬」です。
「ザ・狛犬」といった所でしょうか。

 

「拝殿」です。

 

「本殿」は建物の中のようです。



境内には「夫婦杉」「御神木」があります。

 

「拝殿」左側には、「神輿社」「八龍神社」があります。


 

右側には「合社」があります。
「合社」には「ジャガマイタ」のポスターが貼ってありました。

 

「合社」から「弁財天」に向かう途中に「芭蕉句碑」があります。
松尾芭蕉が宿泊されたそうです。



「弁財天」に向かう橋の上から池を撮った写真の1枚です。
池に映る、木の影が「龍」のようにみえるのは私だけでしょうか・・・。
本日のベスト・ショットです。



「社務所」前には、このような掲示物があありました。
「土俵」は、映画のロケにも使われたようです。