今日は、茨城県北茨城市「花園神社」に参拝し後に「奥之院」、「栄蔵室」、
「花園山」へ登ってきました。「花園山」からの下山に予想だにしない出来事が
待ち受けていました。
「花園神社」は「坂上田村麻呂」によって創建されたと言われています。
また、「慈覚大師円仁」が奉仕したことにもなっています。
御祭神は、「大山咋大神」・「大山祇大神」・大物主大神」です。
階段を昇り鳥居の先には「楼門」があります。
「楼門」の手前に「狛犬」があります。
「楼門」です。扁額には、「山王大権現」の文字・・・。
「山王権現」は、「大山咋大神」の別称だそうです。
「楼門」の左右には「仁王像?」があります。
神仏集合が色濃く残っています。同じ茨城県「御岩神社」もそうでした。
「拝殿」です。
今日の登山の安全祈願をします。
「拝殿」の背後の階段を昇ると「本殿」です。
「本殿」の左右には、「神猿像」が鎮座しています。
「山王権現」は、「猿」を使者としているそうです。
参拝を済ませ、駐車場より、先ずは「奥之院」を目指します。
林道をひたすら進みます。登山というよりトレッキングです。
この時点では、帰りの出来事は予想だにしていませんでした。
途中、丸太風のトイレがあります。
その先には、「七つ滝」「奥之院」入口の「鳥居」があります。
しばらく歩きます。
「七つ滝」が見えてきます。
「七つ滝」を過ぎると、待ち受ける「鎖場」です。
登山ぽくなってきました。
「奥之院峰」に到着です。「花園神社奥之宮」の石碑があります。
次は、「栄蔵室」を目指します。
「栄蔵室」のちょっと手前の「栄蔵室展望富士見台」に到着です。
残念ながら富士山は見えません。
ここで昼食です。
やはりバーナーがあるとカップ麺も食べられし、有難いです(赤矢印)
昼食の後、「栄蔵室」山頂に到着です。「三角点」もあります。
次の「花園山」を目指します。
道標を頼りに進みます。
「花園山」は目の前のようです。ちょっとガスってきました。
遂に「花園山頂」に到着です!
写真はありませんが、この後の下山にハプニングです。
GPSを持っていたにも関わらず、「赤いテープ」を目印に下山してしまいました。
しばらく降りると「沢」に降りてしまい、赤いテープも見当たらず・・・。
GPSを確認したところ、計画ルートとは反対側にきていたではありませんか。
(GPSログの青丸の中が、沢に降りてしまい、戻ったログです。)
慌てて元の「花園山頂」に戻り、今度は、GPSをリアルタイムで確認しながら
下山しました。
GPSななければ、「道迷い遭難」するところでした。
少々、山登りにも慣れてきたところで、降りてはいけない「沢」を降りたり、
GPSを確認しなかったり、ちょっと気が緩んでいました。
おそらく、「大山咋大神」・「大山祇大神」の山の神さまに
お叱りを受けたのかもしれません。 (x_x;)
反省です。
「花園神社」に無事下山の報告を済ませ、帰宅しました。
2018年6月17日日曜日
2018年6月14日木曜日
安達太良山 くろがね小屋経由で、ほんとの空を見に 福島県
今日は、「ほんとの空」を見に「安達太良山」に登ってきました。
「ほんとの空」は「高村光太郎」の詩集「智恵子抄」の「あどけない話」の一節です。
今回は、ロープウェイには乗らずに「安達太良山周回コース」から「くろがね小屋」を
経由して「安達太良山頂」を目指します。
ミッションは
1、くろがね小屋で山バッチを入手
2、安達太良山頂に登頂
3、ほんとの空記念碑の確認
です。
ということで、「安達太良奥岳登山口」からスタートです。
正面の「あだたら高原スキー場」のゲレンデを横目に右側の砂利道を進みます。
再び「安達太良山 奥岳登山口」の案内板が見えてきます。
「あだたら渓谷自然遊歩道」を右手に見ながら進みます。
しばらくこのような登山道を進みます。
水飲み場辺りから、左側が盛り上がっているのがよくわかりますが、
聞いた話では、温泉源から「岳温泉」に温泉を通している「管」だそうです。
更に進むと「通行禁止」の立て札が見えてきます。視線の先には
「くろがね小屋」でしょうか?建物が見えます。
「くろがね小屋」でした。
ミッション1、山バッチの入手です。
「くろがね小屋」ですが、中にいた人(常連の方、もしくは関係者?)の話では、
もう時期に取り壊して、新しくすることが決まったのだとか・・・。
「2018年6月14日のくろがね小屋」をバックに記念の1枚です。
「くろがね小屋」から温泉源へは、立ち入り禁止になっています。
「峰の辻」から「安達太良山頂」を目指して赤矢印方向に進みます。
ここからは、岩場を通り抜け、ザレ場を登ります。
「峰の辻」に到着です。
ここから「安達太良山頂」を目指して登ります。
ようやく「あだたら山ロープウェイ山頂駅」から「安達太良山頂」へのコースとの
合流地点まできました。
山頂はもうすぐです。
「安達太良山」に到着です。ここから「山頂」に登ります。
ついに登頂です!ミッション2、達成です。
山頂の「祠」と「三角点」です。
山頂からの眺望です。
「あだたら山ロープウェイ山頂駅」へ向かう途中、
「安達太良山」を振り返ってみました。
「薬師岳展望台」へ左折します。
木道を過ぎると、ありました!「ほんとの空記念碑」確認です。
ミッション3、達成です。
まさしく、「ほんとの空」です。
ミッション完了です。
「薬師岳展望台」です。「鐘」と「祠」があります。
再び「あだたら山ロープウェイ山頂駅」に向かいます。
山頂駅が見えてきました。
この山頂駅よりロープウェイで山麓駅へ下山します。
「ほんとの空」は「高村光太郎」の詩集「智恵子抄」の「あどけない話」の一節です。
今回は、ロープウェイには乗らずに「安達太良山周回コース」から「くろがね小屋」を
経由して「安達太良山頂」を目指します。
ミッションは
1、くろがね小屋で山バッチを入手
2、安達太良山頂に登頂
3、ほんとの空記念碑の確認
です。
ということで、「安達太良奥岳登山口」からスタートです。
正面の「あだたら高原スキー場」のゲレンデを横目に右側の砂利道を進みます。
再び「安達太良山 奥岳登山口」の案内板が見えてきます。
「あだたら渓谷自然遊歩道」を右手に見ながら進みます。
しばらくこのような登山道を進みます。
水飲み場辺りから、左側が盛り上がっているのがよくわかりますが、
聞いた話では、温泉源から「岳温泉」に温泉を通している「管」だそうです。
更に進むと「通行禁止」の立て札が見えてきます。視線の先には
「くろがね小屋」でしょうか?建物が見えます。
「くろがね小屋」でした。
ミッション1、山バッチの入手です。
「くろがね小屋」ですが、中にいた人(常連の方、もしくは関係者?)の話では、
もう時期に取り壊して、新しくすることが決まったのだとか・・・。
「2018年6月14日のくろがね小屋」をバックに記念の1枚です。
「くろがね小屋」から温泉源へは、立ち入り禁止になっています。
「峰の辻」から「安達太良山頂」を目指して赤矢印方向に進みます。
ここからは、岩場を通り抜け、ザレ場を登ります。
「峰の辻」に到着です。
ここから「安達太良山頂」を目指して登ります。
ようやく「あだたら山ロープウェイ山頂駅」から「安達太良山頂」へのコースとの
合流地点まできました。
山頂はもうすぐです。
「安達太良山」に到着です。ここから「山頂」に登ります。
ついに登頂です!ミッション2、達成です。
山頂の「祠」と「三角点」です。
山頂からの眺望です。
「あだたら山ロープウェイ山頂駅」へ向かう途中、
「安達太良山」を振り返ってみました。
「薬師岳展望台」へ左折します。
木道を過ぎると、ありました!「ほんとの空記念碑」確認です。
ミッション3、達成です。
まさしく、「ほんとの空」です。
ミッション完了です。
「薬師岳展望台」です。「鐘」と「祠」があります。
再び「あだたら山ロープウェイ山頂駅」に向かいます。
山頂駅が見えてきました。
この山頂駅よりロープウェイで山麓駅へ下山します。
登録:
投稿 (Atom)