JR信越本線 アプトの道・起点のある横川駅です。
駅舎の中こんな様子です。
JR信越本線は、ここで終点です。
平成9年(1997年)に廃止になったみたいです。
自宅に帰って来てから、本棚をみると、こんなものがありました。
1996年の道路地図です。
まだ横川駅から先の信越本線が載っていました。
本題に戻ります。
駅のすぐ近くには、「碓氷峠鉄道文化むら」があります。
熊の平を目指して、出発です!
出発して、すぐに「碓氷関所跡」の案内板が、もちろん寄っていきます。
「碓氷関所跡」です。
アプトの道に戻り、しばらく歩くと、頭上に上信越自動車道橋がみえてきました。
橋をくぐり、しばらくすると「旧丸山変電所」がみえてきました。
国の重要文化財とのことです。残念ながら、中は曇りガラスでみえませんでした。
「峠の湯」の建物が見えてきました。
「峠の湯」を後に、進むと、北原白秋の歌碑がありました。
1号トンネルです。
トンネルを出ると、中山道の道標がありました。ちょっと覗いてみました。
第2橋梁です。
第2号トンネルが見えてきました、右上には、旧18号の道表がみえます。
2号トンネルを抜けると、碓氷湖です。
第3、第4トンネルです。
第5トンネルを抜けると、「めがね橋」がみえてきました。
橋の下に降りてみました。
「めがね橋」を渡ると、第6トンネルです。本日、一番長いトンネルです。
第7、第8トンネルです。
第9、第10トンネルです。
第10トンネルを抜けるとこんな光景が・・。
「旧熊の平駅」跡です。
ここで、「アプトの道」遊歩道は終わりです。
まだJR信越本線の廃線は、軽井沢の方向に延びていますが・・( ̄Д ̄;)
下の国道に降りてみました。
帰り道、運行中の「トロッコ列車」に遭遇しました。
碓氷峠鉄道文化むらでは、EF 63形電気機関車の運転を体験できるみたいです。
ちょうど出発するところでした。
ちなみに、お昼は、「横川」と言ったら、「ここ」でしょう!!
懐かしいです。32年ぶり?くらいでしょうか・・( ̄ヘ ̄;)ウーン
「釜飯」と、お供にノンアルコールビールです。(車の運転が控えているので)
懐かしい思いでと共に、久しぶりに国道18号を安中経由で前橋まで
帰ろうと思います。