偶然の梅雨の晴れ間に「社山」標高1827mに行ってきました。
最強の晴れ男!?が2名参加したせいでしょうか・・・。
「歌ヶ浜駐車場」から出発です。ちなみに無料。簡易トイレがも設置されています。
駐車場から中禅寺湖の向こうに男体山見えます。
出発前の集合写真です。
では、午前6時10分出発です。
新緑の中、「イタリア大使館別荘記念公園」を通り抜けて行きます。
湖岸道の右手には男体山が見えます。
「阿世潟峠」に向かいます。
「阿世潟峠」に到着しました。
しばらく進むと左手に富士山が見えるではありませんか!
山の神様のウエルカム・サインかも?です。
ズームしてみました。
峠で小休止後、再び進むと眼下には、中禅寺湖と男体山が見えてきました。
この景色に疲れも癒されるようです。
ここを登れば山頂のようです。
ついに社山山頂に到着です。三角点の向こうにも男体山が見えます。
恒例の集合写真をパチリ!
実は、今日はメンバーの一人の誕生日。
サプライズ・パーティーを山頂より西に100mほど進んだところで開催です。
で、乾杯!
ここより、男体山側に数メートル降りた所に絶景スポットがありました。
イェ〜イ!
下山途中に親子鹿に遭遇です。
ほぼスケジュール通り、午後2時45分に駐車場まで戻ってきました。
本日は、梅雨の合間の晴れ、富士山あり、そひて、鹿の親子に遭遇あり、
山の神さまに感謝です。ありがとうございました。
こちらの日帰り温泉で汗を流して帰宅します。